一眼レフを買っただけでは思うような写真が撮れない
以前からカメラに興味があり、ボーナスで一眼レフを買った。
けど何かがちがう。思うような写真が撮れない。
技術が足りないのだと思って、しばらくそのまま撮っていたが、技術のせいではないような気がしてきた。
いろいろと調べていくうちに、一眼レフのレンズには種類がたくさんあり、それを換えることで写真の表情を変えられるということがわかった。
僕が撮りたかったような写真、まわりがきれいにボケた雰囲気のある写真。
単焦点レンズというもので撮れそうだった。
単焦点レンズで思うような写真が撮れた
そして最も安かったCannon EF50mm F1.8というレンズを買った。
さっそく撮ってみる。
そう、撮りたかったのはこんな感じだ!
50mm単焦点レンズを使ってみた感想
しぼり値が1.8〜22まで設定できて楽しい
しぼり値が小さくなるとボケがつよくなる。
しぼり値を大きくするとボケがよわくなり、シャッタースピードが遅くなる。
明るい写真が撮れる気がする
ちょっとズーム気味に見える
これはあまり良い特徴ではないが、カメラをのぞいた時に、思ったよりも寄って見える。50mmというレンズはそういうものらしい。
そして実際に撮れる範囲よりも、見えている範囲が小さい。
あとあと調べてわかったのだが、このCannon EF50mm F1.8というレンズは、人間がぼーっと何かを見ている時の視界のような写真が撮れるらしい。
また別のレンズが欲しくなっている
調べてみるとわかるのだが、カメラのレンズというのは異様に高い。
その中でこのCannon EF50mm F1.8という単焦点レンズは格安である。そしてその安い単焦点レンズからカメラにおけるレンズの楽しさを知り、ハマっていくそうだ。
ものすごくよくわかる。現に、つぎ欲しいレンズがある。
単焦点広角レンズ
文字通り広角で撮れる。いちど知り合いのカメラマンに使わせてもらったことがあるが、信じられないくらい近距離かな広く撮れる。これはおもしろいはず。
EF35mm F2
EF50mmがぼーっと見ている時の視界なら、35mmはしっかりと見つめているような視界のような写真が撮れるらしい。どんな写真を撮るかによってレンズを替えてみたい。
カメラ自体もほしい
まずはレンズが欲しいけど、欲をいえばミラーレス一眼もほしい。
いまのやつはちょっとでかくて持ち歩くのにかさばる&ちょっと恥ずかしい。。
コメント