白浜2日目はアドベンチャーワールドへ。
朝食はバイキング
僕はバイキングのスクランブルエッグが好きなのだけど、なくて少し残念だった。
アドベンチャーワールドへ
ホテルからの無料バスが予約でいっぱいだったので、アドベンチャーワールドへはタクシーで行った。
1500円強だった。
まずパンダを見る
けっこう活発に動いていて、歩き回ったり、椅子から転げ落ちたりしているところも見れた。笹を食べているところも、ぐったり寝そべっているところも見れた。
可愛かった。
イルカのショー
すごかった。
何年か前にもアドベンチャーワールドでイルカのショーは見たことがあるけれど、そのときよりもすごくなっていたと思う。
娘はショーにすぐ飽きて、「もう帰ろうよ」「はい、おしまーい」とか言っていた。拍手や歓声が起きると、「うるさいよ、しー」と言ったり。
でもショーが終わると「イルカさんすごかったねー」などと言っていた。
一眼レフのスポーツモードで撮ったら、すごくいい感じになった。
サファリ号
続いてサファリ号に乗ろうとしたら、ものすごい行列。
「イルカのショー見て、サファリ号。みんな考えることは一緒やねんな」などと言いながら、行列がおさまるまで他のところを見に行くことにした。
他の動物を見たり、メリーゴーランドに乗ったりして、サファリ号に戻って来たら、さっきとあまり変わらない行列。
「イルカのショー見て、サファリ号乗ろうと思ったら行列で、どっか別のところ見てからまたサファリ号。みんな考えることは一緒やねんな」などと言いながら並んだ。
サファリ号で、娘は寝てしまった。
僕も以前サファリ号でめちゃくちゃ寝た。
いい感じに疲れているところに、ゆっくりと進む振動が眠たくなるんだろうと思う。
昼食 – ダンスショー – お土産
さてちょっと遅いけど昼食を、と思ったらどこもめちゃくちゃ混んでいた。
これも、混むだろうからちょっと時間をずらして昼食をとろうと思った人たちが多かったのかなあ。
1時間近く並んだんじゃないかと思う。
アニマルショーは見れなかった。
また別の動物を見て、ソフトクリームを食べて、広場でやってたダンスショーをちょっと見て、お土産を買って、おしまい。
*
ちなみにここで借りたベビーカーが、AirBuggyというやつでむちゃくちゃ押しやすかった。
ホテルから白浜駅まで荷物を送ってくれるサービスがあり、これもむちゃくちゃ助かった。
コメント