Amazon Fire TV Stickを買いました。
めちゃめちゃいいですね、これ。
何でもっと早く買っておかなかったのでしょうか。
Amazon Fire TV Stickとは
プライムビデオやユーチューブ、その他動画見放題サービスなどがテレビで見れるようになるやつ。
(最近のテレビはそれがなくてもできるようですね。)
Wi-Fi環境が必要ですが、テレビに接続するだけ。とても簡単です。
こんなふうに使っています
YouTubeがテレビで見られる
YouTubeがテレビで観られたらな〜、とずっと思っていました。
こんなに簡単に観られるようになるとは!ですね。
僕はカジサックや、ギターを教えてくれる動画。
妻はヨガやシェイプアップ系の動画を観ています。
Amazonプライム・ビデオを観る
Amazon Fire TV Stickを買ったのを機に、Amazonプライム会員になりました。
それでAmazonプライム・ビデオ観てます。
ドキュメンタルめちゃくちゃおもしろいですね。
これを観るためだけに会員になってもいいと思います。
おすすめです。
ドキュメンタルに参加するメンバーがひとりずつ部屋に入ってくるところ、スタート直後の緊張感がとくにおもしろいですね!
あと『おっさんずラブ』も観ました。
リアルタイムで見逃していた話題作。観ることができてよかったです。
さらに、Amazonの送料が無料になるのも会員特典としてうれしいです。
うちは水や整髪料などをAmazonで月イチくらいの頻度で買っているので、それだけでもかなりお得です。
U-NEXTやFODプレミアムを観る
Amazonプライム・ビデオだけではなく、ほかの動画見放題サービスも見やすくなりました。
どの動画見放題サービスにも体験期間があり、それを利用して一ヶ月ずつそれぞれのサービスを試しています。
いまU-NEXTとFODプレミアムを試したところです。
●U-NEXTで観たもの一例
映画『家族ゲーム』
ほかの動画見放題サービスでは見れなかったようでした。
映画『地獄でなぜ悪い』
東野幸治と桂三度のトーク番組で「これに出ている星野源がおもしろい」と聞き、観ました。
友近がおもしろかったです。
→ 東野幸治と桂三度が言い合う邦画ベスト3。どの映画もめちゃくちゃ面白そう
●FODプレミアムで観たもの一例
テラスハウス
テレビでやっていたときも好きで観ていました。
見返してもめちゃくちゃおもしろくて、連日夜更かししてしまいました。
今夜、宇宙の片隅で
昔好きだったドラマ。
また観たいとずっと思っていたのですが、レンタルビデオ店をいくつか探してもなく、ようやくこれで観ることができました。
アレクサでちょっとあそぶ
アレクサの機能もついていて、
「今日の天気を教えて」「◯◯を調べて」
などと言って遊んでいました。
これも最初だけでしたけど。いま全然使いません。
コメント