年齢のせいもあるのでしょう。
少し無理をしたら、腰をいためてしまいました。
以前なら、それくらいどうってことない無理やりだったのですが。
数日間悩まされた腰痛ですが、あるストレッチをやったおかげで完全に痛くなくなりました。
子どもを乗せた電動自転車は重すぎた
腰痛になったきっかけは、子どもを乗せた自転車を持ち上げようとしたことです。
後ろに子どもを乗せ、自転車で帰宅。
その途中で子どもが寝てしまいました。
自宅の駐輪場がレール式なのですが、スムーズに入れることができず。
子どもが乗ったまま自転車を持ち上げて入れようとしたところでグキッと腰をいためてしまいました。
治りかけてぶりかえした腰痛
子どもが乗ったままの電動自転車を持ち上げようとしていためた腰。
特に病院に行ったり、湿布を貼ったりもせず、放っておいたら段々とマシになっていきました。
しかし、そこからなぜか、また段々と痛くなってきました。
整骨院で治療してもらうも治らなかった腰痛
腰痛で、生活の中のいろいろな動きをゆっくりしなければならなくなりました。
とくに辛いのは、前に倒した体を起こす時でした。
そして整骨院へ。
腰が捻挫しているとのことでした。
そして、それを庇うために周辺の筋肉が硬くなってしまっているそうでした。
捻挫の治療と、周辺の筋肉をほぐしてもらうと、腰は全く痛くなくなりました。
ああ、すごいなあ。
と思いながら帰宅。
動く動く、なんて調子に乗って普段通りのスピードで生活したら、すぐにまた痛くなってしまいました。
体を反るストレッチで腰痛が治った
しばらくまたゆっくりのスピードで生活。
ある日、本屋で立ち読みをしたのが『取れない疲れが一瞬で消える 神ストレッチ』。
ラグビー日本代表選手のトレーナー佐藤義人さんという方の本です。
これの表紙の折り返しに載っていたストレッチをやったところ、翌日から腰が痛くなくなりました。
- 壁に向き、つま先を壁につけて立つ
- 両腕を真っ直ぐ上に上げ、手のひらを壁につける
- 胸を壁につけたまま体を下に下げていく
- 背中を反り、お尻を突き出すような感じ
テレビ番組の『世界一受けたい授業』でも、「壁ペタ伸ばし」といって紹介されていましたね。
たった1回これをやっただけなのに、腰痛が治りました。
すごい効果です。
腰痛に悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。
コメント