家電Amazon Fire TV Stickは買うべき Amazon Fire TV Stickを買いました。 めちゃめちゃいいですね、これ。 何でもっと早く買っておかなかったのでしょうか。 Amazon Fire TV Stickとはプライムビデオやユーチューブ、その他動画見放題サービスな... 2019.11.16家電良かったもの
家電ノイズキャンセリング機能付きをやめて一番安いイヤホンを買った理由 イヤホンを買い替えました。 当初狙っていたノイズキャンセリング機能付きのものはやめて、SONYの1番安いイヤホンにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=... 2019.08.10家電良かったもの音楽
家電もっと早く買っておけばよかったもの6選 なんでもっと早く買っておかなかったんだろう…orz おくすり飲めたね(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.curren... 2019.07.30家電良かったもの食
家電買い換えで購入したHITACHIの洗濯機ビートウォッシュ使って観た感想。めっちゃいいです 10年ちかく使っていた洗濯機が怪音を発するようになり、買い替えました。 HITACHIのビートウォッシュというものです。 買ってから1ヶ月半ほど経ちますが、使って見た感想、めっちゃいいです。 音が静かで、洗い上がりもやわらかく、電気代・水道... 2019.01.05家電良かったもの
ファッション・みだしなみ2018年、買ってよかったもの 2018年、大晦日。 今年も1年無事に過ごすことができて感謝しています。 どの年もそうですが、今年も大小さまざまな経験をし、大小さまざまな買い物をしました。 そんな買い物のなかで、とくに買ってよかったと思うものを5つ書いておこうと思います。... 2018.12.31ファッション・みだしなみまとめ家電本良かったもの
家電異音でうるさくなった洗濯機を買い替え。モーターの強さを決め手にHITACHI購入 洗濯機が、工事か?と思うような異音をさせるようになった。 もう10年ちかく使っているので寿命だろう。新しいものを買うことにした。 家電量販店にはたくさんの種類があり、自分では選びきれなかった。 店員さんに声をかけると、各社の特徴を... 2018.11.21家電良かったもの
家電家事の時間を短縮する家電「ルンバ」の感想を聞いてみた ルンバを持っている人に使い心地を聞いてみた。 家事の時間を短縮する家電「ルンバ」「食洗機」「洗濯乾燥機」の中から、妻が一番魅力的に感じているものだ。 家事の時間を短縮してくれる家電について妻と意見を交換しました 二人に聞いて、二人... 2018.09.25家電良かったもの
家電家事を時短してくれる家電について妻と意見を交換しました インターネットで、「家事の時間を短縮してくれる家電を買うといい」というアドバイスを見かけたので、それについて妻と意見を交換した。 そこに例として書かれていた家電は「洗濯乾燥機」「ルンバ」「食洗機」だった。 僕は「洗濯乾燥機」がいいのでは... 2018.09.24家電良かったもの
PC・スマホTP-LINK Archer C55が安くて速い! Wi-Fi無線LANルーターをSoftbank Airから変更 Wi-Fi無線LANルーターをSoftbank Airから「TP-LINK Archer C55」に変えた。 これにした理由は、電気屋の店員さんに「安くて電波が強い」とおすすめされたからだ。 店員さんに選び方を聞くまずは電気屋の店員さん... 2018.01.14PC・スマホ家電良かったもの
家電背景のボケた雰囲気のある写真が撮りたくて単焦点レンズを買った 一眼レフを買っただけでは思うような写真が撮れない以前からカメラに興味があり、ボーナスで一眼レフを買った。 けど何かがちがう。思うような写真が撮れない。 技術が足りないのだと思って、しばらくそのまま撮っていたが、技術のせいではないよう... 2017.09.02家電良かったもの