本「新潮文庫の100冊」に20年連続で選ばれている作品17選 毎年夏ごろに行われる新潮文庫の百冊フェア。1990年から2009年までの20年間連続で選ばれ続けている17作品をまとめました。日本の作家と海外の作家の作品で分け、ページ数の少ない順に並べています。日本の作家の作品日本の作家は8作品ありました...2022.12.19本
短歌スポーツの短歌 ラグビー、野球など。スポーツが登場する短歌をあつめました。スポーツの短歌ハイパントあげ走りゆく吾の前青きジャージーの敵いるばかり/佐佐木幸綱ラグビーですね。ハイパントはボールを高く揚げる蹴り方。蹴ったあとはそのボールを目掛けて前に走ります。...2022.12.17短歌
短歌夕焼けの短歌 夕焼けや夕暮れが出てくる短歌をあつめました。夕焼けの短歌ゆふぐれに櫛をひろへりゆふぐれの櫛はわたしにひろわれしのみ/永井陽子夕焼けを見ている吾子はひとりして何のやさしきこと想いおる/浜田康敬文系と理系に分かれ会議せり腓(こむら)つめたき春の...2022.12.17短歌
お笑い又吉直樹の対談が読める本まとめ 又吉直樹さんと各界の有名人との対談が読める本を知る限りまとめてみました。他にもたくさんあるのだと思いますが、ボクの知る限りです。もし皆さんの知らないものがあればチェックしてみてください。他にもあるよー、という情報も教えていただけますと幸いで...2022.12.14お笑い本
短歌恋の短歌 恋の短歌をあつめました。「恋愛」って短歌の真骨頂のような気がします。恋の短歌馬鈴薯の花咲く頃となれりけり君もこの花好きたまふらむ/石川啄木その頃は気もつかざりし仮名ちがひの多きことかな、昔の恋文!/石川啄木たとへば君 ガサッと落葉すくふやう...2022.12.14短歌
短歌夫婦を題材にした短歌 夫婦を題材にした短歌を集めました。長年連れ添っていることを感じさせる安心感や、長く一緒にいても仲の良いことを感じさせるものなど、ユニークな短歌たちです。夫婦を題材にした短歌女房のコブラツイスト凄きかな戯れといへ悲鳴ぞ出づる/島田修三「夫婦で...2022.12.14短歌