
子どもとのおでかけに駄菓子屋がおすすめです。
子どもとのおでかけに駄菓子屋がおすすめな理由
お菓子を選ぶのが楽しい
 夢中になってお菓子を選びます。
 「これにしようかな」「やっぱりこっちにしようかな」などとすごく楽しそうにしています。
 大人からも「これ、おいしいで」とか「それやったらこっちの方がいいんちゃう」とか言いながら選んであげる楽しみもあります。
駄菓子は安い
 ひとつひとつの駄菓子は安いので、たくさん買ったとしても高額にはなりません。
 安く楽しめるというのも重要なポイントです。
大人も懐かしくて楽しい
 なかなか駄菓子屋も少なくなりましたし、滅多に行く機会がないので懐かしいです。
 こんなお菓子あったな〜、これ好きやったな〜とか思います。
 子どもに「お父さんこれ好きやってん」とか「これおいしいで」とか言いながら選ぶ楽しみもありますね。
おすすめの大阪の駄菓子屋3選
大阪の駄菓子屋を3つ紹介します。
 どこも行きやすい場所にあります。
静屋(エキスポシティ)
 吹田のエキスポシティにある駄菓子屋です。
 フードコートの近くにあります。
 エキスポシティは、大人のショッピングもできて子どもも遊ぶところがあって、子連れで1日遊べるのもおすすめです。
→ 子どもも大人も1日遊べる商業施設エキスポシティが子連れでのおでかけにおすすめ!
夢ぎゃらりぃハトキン(ホワイティうめだ)
 ホワイティうめだにある駄菓子屋さん。
 梅田だから周辺に何でもありますね。駄菓子屋さんに行ったあとはショッピングをしたり、ゲームセンターに行ったり1日遊べますね。
夢や(イオンモール大阪ドームシティ)
 ドーム前千代崎駅のイオンモールにある駄菓子屋さんです。
 京セラドームに野球を観に行くついでとかに寄ってみるのもいいですね。

