又吉直樹さんと各界の有名人との対談が読める本を知る限りまとめてみました。
他にもたくさんあるのだと思いますが、ボクの知る限りです。
もし皆さんの知らないものがあればチェックしてみてください。
他にもあるよー、という情報も教えていただけますと幸いです。
第2図書係補佐
自身のエッセイ集『第2図書係補佐』の巻末に収録。
又吉直樹×中村文則
又吉さんが大ファンだと公言する小説家の中村文則さんとの対談。
まずは本についての話。又吉が本を好きになるきっかけや、太宰治についてなど。
そして本好きでありながら、小説家ではなくお笑い芸人を目指すことになった“必然”について。
中村文則さんによる、又吉のギャグやピースのコントに関する分析も入ります。
純文学をたくさん読むことによって内面にできる海のようなものが又吉のコントの特徴なのではと。
何度も話題を振られるのに自分の小説についての話はしようとしない中村さん。
そして最後はお二人の好きな漫画の話まで。
働く男
星野源『働く男』には、星野源と又吉の対談が収録されています。
又吉直樹×星野源
音楽・演技・執筆とマルチに活躍する星野源と、芸人・作家とマルチに活躍する又吉直樹。
そんなお二人ならではのお話でした。
表現する人として、規制の多いテレビでどう振る舞うのか、本当におもしろいことって何なのか?という話がおもしろかったです。
別冊カドカワ
又吉本人やよく知る人物へのインタビュー、書き下ろしのエッセイなどまるごと一冊「又吉直樹」なムック本。
こちらでは、きのこ帝国の佐藤千亜妃さん、キングコングの西野亮廣さん、秋元康さんとの3つの対談が掲載されています。
又吉直樹×佐藤千亜妃(きのこ帝国)
又吉直樹×西野亮廣(キングコング)
又吉直樹×秋元康
GINZA2020年11月号
又吉直樹×満島ひかり
フルーツポンチ村上健志の俳句修行
テレビ番組『プレバト』で俳句の才能を発揮しているお笑い芸人のフルーツポンチ・村上健志が、さまざまな句会に参加した模様を収録した本。
又吉直樹×村上健志(フルーツポンチ)
又吉による、村上がつくる俳句への解釈がすごかったです。
又吉は村上のつくる俳句にキャッチコピーをつけました。
文學界2020年1月号
又吉直樹×宇多田ヒカル
俳句の図書室
又吉直樹×堀本裕樹
又吉の「俳句作る人って、おどろくのうまいなーと思うんですよね。」には、なるほどと思いました。
新潮2012年1月号
又吉直樹×古井由吉
又吉が好きな作家として挙げる古井由吉さん。
『お笑い芸人が古井由吉を好きな理由』というエッセイを書いた縁から実現したという対談だそうです。
のちに「何を聞いても応えてくれ、めちゃくちゃ面白かった」と語られていました。