エンタメ京都 南丹市花火大会(旧名やぎの花火大会) 夏の風物詩、花火大会。関西にも、淀川花火大会やPL、琵琶湖さまざまな大きな花火大会がある。その中でも、縁あって数年連続で見に行った「京都 南丹市花火大会(旧名やぎの花火大会)」は思い入れが深い。そこまで大きな花火大会ではないのかもしれないが...2018.02.18エンタメ良かったもの
健康35℃台から36℃台へ。低体温改善するにはこれを使え! 平熱が35℃台だった僕が、体を温めることに気をつけて36℃台になった。 さらに最近は36℃後半をキープするほど体温が高くなっている。体温が低いと免疫が落ちるとか、いやそうじゃないとかいろんな話があるが、僕は体温が上がって風をひきにくくなった...2018.02.17健康
良かったものアドセンスで「要注意 – AdSense サイト運営者 ID が含まれていない ads.txt ファイルがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」とメッセージが出たときのGoogle Bloggerでの対処法 アドセンスで「要注意 - AdSense サイト運営者 ID が含まれていない ads.txt ファイルがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」と、赤背景の白抜き文字でメッセージが出た。以下、その対処法...2018.02.12良かったもの
おもちゃ脳を刺激する!100均(ダイソー)のビンとおはじきでつくるおもちゃ 娘はビンが好きだ。 ビオフェルミンやアロマディフューザー用のオイルのビンを持ち出しては、眺めたり、振ったり、転がしたりしている。そんなことをしているうちに中身をぶちまけられたりすると困るので、毎度「あかんよ」と言って取り上げているのだが、や...2018.01.21おもちゃ良かったもの
音楽「DREAM UNIT」NIGO feat. BOSE and KZAの歌詞。耳コピで書き起こす。 スチャダラパーのアルバム「CAN YOU COLLABORATE?」disc.1に収録。 ずいぶん前にTSUTAYAで借りていた。 最近しっかり聞いたらむちゃくちゃ気に入って、むちゃくちゃリピートしている。ちゃんと歌詞を知りたい思って検索し...2018.01.14音楽
健康低体温を改善。平熱35℃台から36℃台へ。風邪がひきにくくなった。 僕は、低体温を治した。かつて35℃台だった平熱が、36℃台にまでなった。35℃台はがん細胞がもっとも活発に働く体温「体温を1度上げると、免疫力は一時的に5~6倍アップ。心臓や脾臓など産熱量の多い臓器には、ガンはできないんです。身体を温め、平...2018.01.06健康
おもちゃ100均(ダイソー)の木製パズルを一工夫。さらに子ども脳を刺激する知育玩具を作る。 100均(ダイソー)の木製パズルは、子どもが気に入ってよく遊ぶおもちゃのひとつだ。国旗と動物の2パターンを持っている。どちらも買ってきた瞬間から何度も繰り返し繰り返し遊んだ。 買ってしばらく経った今でも遊ぶことは遊ぶが、すこし飽きてきている...2018.01.04おもちゃ良かったもの
お店・施設新婚旅行は4泊6日でハワイに行った もう何年も前のことだが、新婚旅行でハワイへ行った。 4泊6日。初の海外旅行。 それはそれはオーソドックスに楽しかった。機内食。 「ビーフ オア チキン?」って聞かれたっけ? コーヒーか紅茶かを聞かれたような気がする。 お盆の右上は水。なぜこ...2017.12.21お店・施設良かったもの
失敗したもの成長に合わせて遊べる知育玩具リングテンであまり遊んでくれない 娘の2歳の誕生日に「リングテン」という知育玩具を買ったのだが、あまり遊んでくれない。リングテンとは土台から出た5本の棒それぞれに10個のリングがはめてあり、さらに紐・サイコロが付属した知育玩具。棒からリングをはずる、棒にリングをはめる、棒と...2017.12.03失敗したもの
おもちゃ[1歳半〜2歳]100均のおもちゃでこんなに遊んでくれるなんて超おトク! 今や100均でこどものおもちゃが充実しているのは、みなさんもご存知のことだろう。そんな100均のおもちゃで実際に買ったものを紹介する。ちなみにどれもダイソー。よく遊んだものもあれば、ちょっと早かったかなというものもある。部屋で遊ぶおもちゃと...2017.11.12おもちゃ良かったもの