audibleマイベストなオーディオブックはAudible(オーディブル) 注目を集めるオーディオブックサービス。ボクのマイベストはAmazonのAudible(オーディブル)です。オーディオブックとはオーディオブックとは、本の朗読が聴けるサービスです。移動中や家事などの作業中でも読書が楽しめますね。オーディオブッ...2023.08.02audible本
日用品マイベストなキッチンスポンジ「パックスナチュロン」 キッチンスポンジのマイベストはパックスナチュロンです。100均→亀の子スポンジ→パックスナチュロンの順に辿り着き、食器洗い用のスポンジとして、これ以上のものはないんじゃないか?と随分リピートして使い続けています。すぐダメになる100均のスポ...2023.08.02日用品
本著名人がおもしろいと絶賛!ガタロー☆マンの絵本 放送作家の鈴木おさむさんやモデルの蛯原友里さんも、おもしろい!とおすすめしていた、ガタロー☆マン氏の絵本が気になったのでまとめてみました。2023.05.14本
本M-1グランプリ王者がおすすめする絵本 M-1グランプリ2008のチャンピオンNON STYLEの石田明さんおすすめの絵本を紹介します。言葉を駆使する漫才で頂点に立った人がどんな絵本をおすすめするのか気になりますね!2023.05.07本
本五輪アスリートがおすすめする絵本・児童書 オリンピックに出場するような世界的アスリートの方たちは、お子さんにどんな絵本を読んであげるのでしょうか?柔道金メダリスト井上康生さん、バドミントン北京オリンピック5位入賞の潮田玲子さんおすすめの絵本・児童書を、『ボクニキミニ こどものための100冊』というフリーペーパーからピックアップしました。2023.05.07本
本コクボジンの1000冊 読んだ本のタイトルの記録。1000冊読むことを目標にしています。『本当はちがうんだ日記』穂村弘『山椒大夫』森鴎外『イワンのばか』トルストイ『蛇を踏む』川上弘美『野性の呼び声』ジャック・ロンドン『私の財産告白』本多静六『私の生活流儀』本多静六...2023.04.16本
本2000年代の集英社文庫「ナツイチ」に10年連続で選ばれた2作品+9 集英社文庫のフェア「ナツイチ」に10年連続で選ばれた2作品と、9回選ばれた5作品、8回選ばれた4作品を紹介します。2023.01.09本
本岩波文庫フェアで3年連続取り上げられた2作品+5 岩波文庫フェア「名著・名作再発見! 小さな一冊をたのしもう」で3年連続で取り上げられた作品2点と、2021年と2022年の2年連続で取り上げられた作品5点を紹介しています。2023.01.07本