子育て

お店・施設

子どもとのおでかけにおすすめの大阪の駄菓子屋3選

子どもとのおでかけに駄菓子屋がおすすめです。 子どもとのおでかけに駄菓子屋がおすすめな理由お菓子を選ぶのが楽しい 夢中になってお菓子を選びます。 「これにしようかな」「やっぱりこっちにしようかな」などとすごく楽しそうにしています。 大人...
お店・施設

神戸どうぶつ王国に行ってきました。とても楽しかったのでみなさんにも行ってもらいたいです

神戸どうぶつ王国に行ってきました。 子どもも楽しそうだったし、自分もめちゃくちゃ楽しかったので、行ったことのない人には是非とも行ってほしいなと思っています。 バードパフォーマンスショーまずおすすめしたいのがバードパフォーマンスショー。 ...
乗り物・移動手段

ビッケ Mobが他の子乗せ電動自電車よりも圧倒的に優れている2点

子乗せ電動自転車「ビッケ Mob」を買って、もうすぐ一年が経とうとしている。 今もビッケ MOBにして良かったと思っているのだが、それはビッケ Mobに他の子乗せ電動自転車よりも圧倒的に優れている点が2つあるからだ。 その2つとは、タ...
おもちゃ

脳を刺激する!100均(ダイソー)のビンとおはじきでつくるおもちゃ

娘はビンが好きだ。 ビオフェルミンやアロマディフューザー用のオイルのビンを持ち出しては、眺めたり、振ったり、転がしたりしている。そんなことをしているうちに中身をぶちまけられたりすると困るので、毎度「あかんよ」と言って取り上げているのだが...
おもちゃ

100均(ダイソー)の木製パズルを一工夫。さらに子ども脳を刺激する知育玩具を作る。

100均(ダイソー)の木製パズルは、子どもが気に入ってよく遊ぶおもちゃのひとつだ。国旗と動物の2パターンを持っている。どちらも買ってきた瞬間から何度も繰り返し繰り返し遊んだ。 買ってしばらく経った今でも遊ぶことは遊ぶが、すこし飽きてきて...
失敗したもの

成長に合わせて遊べる知育玩具リングテンであまり遊んでくれない

娘の2歳の誕生日に「リングテン」という知育玩具を買ったのだが、あまり遊んでくれない。 リングテンとは 土台から出た5本の棒それぞれに10個のリングがはめてあり、さらに紐・サイコロが付属した知育玩具。 棒からリングをはずる、棒にリングを...
おもちゃ

[1歳半〜2歳]100均のおもちゃでこんなに遊んでくれるなんて超おトク!

今や100均でこどものおもちゃが充実しているのは、みなさんもご存知のことだろう。 そんな100均のおもちゃで実際に買ったものを紹介する。ちなみにどれもダイソー。 よく遊んだものもあれば、ちょっと早かったかなというものもある。 部屋で遊ぶ...
おもちゃ

【1歳半〜2歳】子どもがよく遊ぶ、知育にも良さそうなおもちゃランキング

子どもが遊ぶおもちゃには知育にも効果のあるとより良いだろう。 そしてその知育に効果のあるおもちゃでよく遊んでくれるとなお良い。 この記事では実際に僕の子どもがよく遊んだ、知育にも効果のありそうなおもちゃをランキング形式で3つ紹介する。 ...
失敗したもの

《子乗せ電動自転車》駐輪場に入らなかったPanasonic ギュット・アニーズを返品し、BRIDGESTONE ビッケ MOBを買った

1年乗ってみた感想はこちら → ビッケ MOBが他の子乗せ電動自電車よりも圧倒的に優れている2点 BRIDGESTONのビッケ MOBを買った。 妻が乗る用の子乗せ電動自転車だ。 候補は3種類あった。 Panasonic(パナソニ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました