灘校の伝説の教師・橋本武先生。
『銀の匙』のスローリーディングが有名ですが、課題図書を指定し、感想文を書かせるなどといったこともやっていたようです。
どんな本が課題図書として取り上げられたのだろうかと調べましたら、以下のネット記事が見つかりました。
1974年に卒業した生徒たちへ中学3年間に指定した図書が以下のようです。
当時の本と違いがあるかもしれませんがAmazonへのリンクもつけております。
中学1年
- 4月:『坊っちゃん』夏目漱石
- 5月:『イワンのばか』トルストイ
- 6月:『山椒大夫』森鴎外
- 7月:『羅生門』芥川龍之介
- 8月:『王子と乞食』マーク・トウェーン
- 9月:『小僧の神様』志賀直哉
- 10月:『荒野の呼び声』ジャック・ロンドン
- 11月:『にんじん』ルナール
- 12月:『日本の昔話』柳田国男
- 1月:『風の又三郎』宮沢賢治
- 2月:『愛の妖精』ジョルジュ・サンド
- 3月:『風車小屋だより』ドーデー
中学2年
- 4月:『思い出の記/上』徳冨蘆花
- 5月:『思い出の記/下』徳冨蘆花
- 6月:『あしながおじさん』ジーン・ウェブスター
- 7月:『恩讐の彼方に』菊池寛
- 8月:『啄木歌集』石川啄木
- 9月:『次郎物語』下村湖人
- 10月:『次郎物語/中』』下村湖人
- 11月:『次郎物語/下』』下村湖人
- 12月:『デミアン』ヘルマン・ヘッセ
- 1月:『福翁自伝』福沢諭吉
- 2月:『水と原生林のはざまで』シュヴァイツェル
- 3月:『阿Q世伝』魯迅
中学3年
- 4月:『竹取物語』
- 5月:『フランクリン自伝』フランクリン
- 6月:『伊豆の踊子』川端康成
- 7月:『トニオ・クレーゲル』トオマス・マン
- 8月:『徒然草』吉田兼好
- 9月:『シャーロックホームズの冒険』コナン・ドイル
- 10月:『草枕』夏目漱石
- 11月:『ジャンクリストフ/Ⅰ』ロマン・ロラン
- 12月:『古事記』
- 1月:『O・ヘンリー短編集/Ⅲ』O・ヘンリー
- 2月:『雨月物語』上田秋成
- 3月なし
『思い出の記』はAmazonで検索してもなかったです。もう手に入らないものなのでしょうか。
いくつか読んだことがあるものもありますが、これを機に再読してみようと思います。
家の本棚に追加して、子どもにも読んでもらえるといいですね。